商業科の最近の記事
6月7日(土)に浦添商業高校で商業実務競技大会がありました。
珠算部、電卓部、ワープロ部、情報処理部、簿記部の計5つの部が大会に出場しました。
どの部活も練習の成果を発揮することができました。4つの部活で多くの入賞がありました。
大会結果
電卓部
団体 3位 平良 望 奥平 琴羽 金城 寿門
個人 準優勝 平良 望
全国・九州大会派遣(個人)平良 望
情報処理部
団体 準優勝 本村 穂佳 川満 想亜 源河 美月
個人 4位 本村 穂佳
全国大会派遣(個人)本村 穂佳
珠算部
団体 優勝 與儀 杏珠 佐和田 彬德 上江洲 羽菜
団体優勝7連覇達成!
個人 3位 與儀 杏珠 4位 佐和田 彬德 5位 上江洲 羽菜
種目別競技
読上暗算 3位 佐和田 彬德
応用計算 1位 與儀 杏珠 2位 佐和田 彬德
読上算 2位 上江洲 羽菜
全国・九州大会派遣(団体) 與儀 杏珠 佐和田 彬德 上江洲 羽菜
ワープロ部
ワープロ技能の部
団体 優勝 野原 心愛 古謝 紗羽 真栄里 春花
九州大会派遣(団体) 野原 心愛 古謝 紗羽 真栄里 春花
4月12日(土)、3年商業科生徒商業研究会のメンバー(7名)が旧平良庁舎で行われたイベント「あとからや会」に参加しました。
地域の子ども達が楽しめるようにアクセサリー作り体験とボール入れゲームを企画し、多くの子ども達が楽しく参加してくれました。イベント全体も写真展や学童演技もあり、予想以上に多くの来場者が訪れ、大盛況でした。
アクセサリー作りでは一般的なビーズやシールに加え、宮古島の海洋資源を活用してサメの歯や貝殻などもアクセサリーパーツの一つとして取り入れました。子ども達はヘアピンなど土台を選び、好きな色や形の装飾パーツを集めて、世界に一つしかないオリジナルの作品を制作しました。パーツが小さくて、土台に思うように取り付けることが難しく大変でしたが、子ども達に作業方法を丁寧に説明しながら作品制作のサポートを行いました。
準備中