沖縄県立宮古総合実業高等学校

お電話でのお問合せ
Tel  :0980-72-2249
Fax:0980-72-1296
Email:school@miyasou-h.open.ed.jp

2023年8月アーカイブ

現在、台風11号は、沖ノ鳥島近海にあって、西北西に進んでいます。

暴風域を伴いながら、今後、次第に発達し、強い勢力になると予想されます。

気象庁の予報によると、現在のところ、先島地方に向けて進行しているようです。

台風のスピード、勢力など、今後の動向が読めない状況です。

台風の今後の状況に関しては、テレビの台風情報やラジオなどの情報をしっかりと確認して、常に最新の情報を得るようにしてください。

暴風警報発令時の対応に関しては、下記に示した「暴風警報への対応に関する」内容を確認してください。

あわせて、現在、9月1日(金)に予定されている2学期始業式に関しても、台風の状況によって、開催もしくは延期の判断を行う予定です。

このことに関して、最も新しい決定とお知らせは、学校HPで行います。

学校HPを確認して、判断を確認してください。


「暴風警報発令への対応に関して」

宮古島地方に

(1)「暴風警報が発令中のあいだ」→休校

(2)「暴風警報が正午12時までに解除」→登校(警報解除2時間後に授業再開)

(3)「暴風警報が正午12時までに解除されない場合」→その日は休校

2.「授業再開の場合~上記(2)の場合~の遅刻・欠席の取り扱いに関して」

原則として、

(1)授業再開時間に間に合わなかった生徒は遅刻

(2)再開された授業を受けなかった生徒は欠席とする。

ただし、通学区域内の状況(河川の氾濫、道路冠水、土砂崩れ等、あるいは、路線バスの運行状況等)によって登校が困難であった生徒については、弾力的な判断によって取り扱いを考慮する。

R51.jpg沖縄県子ども生活福祉部 青少年・子ども家庭課長より

「令和5年度第3回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン 講習会の開催について」

通知がありましたので、周知いたします。


沖縄県では、ニート、ひきこもり、不登校などの社会生活を円滑に営む上での 困難を有する子ども・若者の総合相談窓口となる
「子ども若者みらい相談プラザsorae(ソ ラエ)」を平成26年10月に設置し、支援業務を実施しているところです。

第1回、第2回に引き続き、不登校・ひきこもり状態にある子ども・若者の社会的自 立の困難さについて、保護者や一般向けに啓発を行い、
困難を抱える子ども・若者と保 護者や関係者との円滑なコミュニケーションを促し、子ども・若者の孤立を防止するこ とを目的として、
下記のとおり第3回目のオンライン講習会を開催することとしました。

1: 日 時 令和5年9月16日(土) 10:00~11:00
2: 場 所 オンライン(Zoom) ※県内全域からご参加頂けます。
3:対象者 不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向け
4:その他 参加希望の方は、別添チラシをご参照の上、直接お申し込み下さい。

★左の画像をクリックすると、チラシが拡大表示できます。
 記載のQRコードからお申込みください。

5:詳細に関するお問い合わせは、沖縄県子ども若者みらい相談プラザsorae(ソ ラエ)なは までお願いいたします。
TEL:098-943-5335 メール:info@sorae.okinawa 【担当】 沖縄県青少年・子ども家庭

部活動より

令和5年度 県高校総体各部の結果



8月7日(月)、クラスの親睦を深めるため1年2組が夏季休暇研修を行いました。

台風後で流木がたくさんありましたが。。延期して開催したかいがありました!

海洋科学科の職員の協力もいただき、BBQ、水上バイク体験、ビーチフラッグ、スイカ割りなどを行いました。水上バイクは初めて乗る人が多く、貴重な体験をすることができました。浦添先生、新城先生、ありがとうございました!

スイカ割りには、優君が挑みました!最初は海に向かって歩いていきましたが、無事割ることができました。楽しかったです♪

この調子で2学期も頑張れそうです!

農林水産省の食料・農業・農村政策審議基本法検証部会が全国11カ所で開催した「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 意見交換会(沖縄ブロック)」が、8月9日(水)JTAドーム宮古島で行われ、高校生の考えを伝えるため、生物生産科2年の久貝杏里さんが参加しました。

緊張した様子でしたが、日頃の実習を通しての気づきを元に、農業高校生が考えるこれからの畜産業のあり方や、農業高校でスマート農業をもっと学ぶ環境が欲しい!などの意見を伝えることができました。

今後、高校生の意見も政策に反映されますように!

生徒会より

令和5年度 生徒会役員選挙実施、新生徒会が2学期より始動!!

IMG_7720-thumb-600xauto-43330.jpg

各学科ごとに投票用紙と生徒名簿が準備されます

 生徒会執行部は、現在3年生を中心に活動しています。進路活動が本格的に動き出す3年生に代わり、7月に新たに学校のリーダーを選出しました。立候補者のマニュフェストには、みんなが楽しめる学校作り、安全な学校を目指す、部活動や行事で学校を盛り上げたい、などを含み、全校生徒の前で力のこもった舞台演説も行われました。

IMG_7721-thumb-600xauto-43332.jpg宮古島市選挙管理委員から借用し、市長選などで使われる記載台と投票箱を使用しています。

 今年度7月まで、宮古総合実業高校は生徒会執行部23名で、生徒会行事の企画・運営を行ってきました。今回の選挙で、生徒会長1名、副会長2名を選挙で選出し、書記1名、広報委員、企画委員を再構成し、夏休みに新生徒会プレイベントを企画しています。

 

 私たち宮古総合実業高校の活動を一つでも多く知ってもらい、今後も応援していただけるよう取り組んでいきたいと思います。新生徒会紹介とプレイベントの様子に関してましては、HPで夏休み中にお知らせ予定です。

生徒会より

令和5年度生徒総会 全校生徒で 生徒会予算や「理想の生徒像」について考えました!

全学年各クラスで、「充実した学校生活を送るために実践、要望したいこと」など事前にクラス討議を行い、全議案の中から6議案を全校生徒で検討しました。そのなかでも、修学旅行実施案や、先生方と生徒が意見交換ができる機会、スマホ利用についての議案に対し、担当する職員からの回答に、自分たちの学校のルールや、行事の仕組みについて理解を深めそれぞれ今後の学校生活と向き合う機会になりました。

IMG_6422-thumb-600xauto-43314.jpg

(司会:3年喜友名萌生(北中)議長:3年羽地香晴(久松中)、副議長:3年下地爽緋(西辺中)、記録:3年島尻愛未(久松中)、議題説明:3年国仲勇人(久松中)、岸本渉太郎(下地中)、補佐:1年松川煌大(平良中)、砂川寧音(平良中))

生徒会より

令和5年度 沖縄県高等学校総合体育、商業実務競技大会推戴式

多くの行事が対面で行われる中、令和5年度県総体も久しぶりに制限なしの実施となりました。3年生にとって集大成となる今大会に向け、全校生徒の前で意気込みを見せてくれました!また、商業科は連覇をかけ商業実務競技大会へ挑みました! 

式の最後には、野球部による熱い応援パフォーマンスもあり、宮古総実からのたくさんの応援後押しで最後まで戦い抜くことができました!!

mt-preview-edit-IMG_6255-thumb-600xauto-43290.jpg

夏休み入ってすぐ2年生のインターンシップがありました。

植物類型の生徒達は、あたらす市場、JAおきなわ農産物集出荷施設、ワイドー市場、砂川農園にお世話になりました。

物流の流れ、販売までの作業工程など色々と勉強させていただきました。

自分の将来に生かして頑張ってほしいです!

お忙しい中受け入れてくれた農家さん、企業の方々に感謝いたします。

IMG_1054.JPGIMG_1057.JPGIMG_1055.JPG