沖縄県立宮古総合実業高等学校

お電話でのお問合せ
Tel  :0980-72-2249
Fax:0980-72-1296
Email:school@miyasou-h.open.ed.jp

海洋科学科(シラヒゲウニの養殖)

沿岸技術類型 実習紹介

みなさんはシラヒゲウニを知っていますか??

シラヒゲウニは沖縄の海に生息する海産資源の1つです

しかし最近では漁獲禁止の対象となるほど生息数が激減しています

そこで沿岸技術類型では海業センターさんの水槽をお借りし、陸上でのシラヒゲウニ養殖に取り組んでいます

写真はシラヒゲウニにアキノノゲシと桑の葉を給餌をしているシーンです。シラヒゲウニは主に海藻を好んで食べますが、キャベツや白菜、アキノノゲシや桑の葉、バナナの葉といった野菜や野草も好んで食べ、成長することが分かっています。海へ海藻を獲りに行かなくても、陸上で簡単に手に入る野菜や野草でOKならコスパもいいですね♪

池間島のウニ丼の復活と10月の九州地区水産・海洋生徒研究発表大会での発表に向けて頑張ります!沿岸③.jpg沿岸②.jpg沿岸①.jpg