沖縄県立宮古総合実業高等学校

お電話でのお問合せ
Tel  :0980-72-2249
Fax:0980-72-1296
Email:school@miyasou-h.open.ed.jp

2025年5月アーカイブ

令和7年度「学校説明体験入学」の実施について(ご案内) 

今年度は多くの中学生の皆さんに本校の取り組みを知ってもらうため、2日間の実施を予定しております。各中学校に発送した名簿(紙媒体)で参加希望者を募って頂き、本ホームページ添付の名簿(Excelデータ)にてメールで提出をお願いいたします。詳しくは、実施要項をご確認ください。 

また、事後アンケートのQRコードを添付しています。体験入学後に各校で実施していただき、ご意見、ご感想をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします(QRコードは既に発送している公文にも封入しております) 

学校説明体験入学申込〆切:6月20日(金) 

事後アンケート回答期間:7月8日(火)~7月31日(木) 

 【添付資料】 

実施要項データ(PDF) 
メール送信用受付名簿(Excel)
事後アンケート(QRコード) 

本件担当
広報・入試係
渡嘉敷 通大
メールアドレス:tokamich@open.ed.jp 

5月21日(水)に本校体育館で推戴式が行われました。
6月7日(土)に行われる商業実務大会に向けての抱負を珠算部、電卓部、ワープロ部、情報処理部、簿記部の計5つの部の部長により発表されました。
各部の部長は、日頃の練習の成果を発揮し、団体優勝や個人優勝、個人入賞などの目標を掲げ大会に臨むことを宣言しました。
それぞれの部活が全力を出し切り、満足いく結果を残せるよう応援しています。また、目標達成の報告を聞けることを期待しています。
3年生にとっては、最後の大会です。悔いが残らないように精一杯頑張ってきてください!!


珠算部.jpg

電卓部.jpg

ワープロ部.JPG

情報処理部.jpg

簿記部.jpg

1学期リーダー研修

| コメント(0)

4月9日

1学期のHR長と生徒会執行部が、宮古青少年自然の家でリーダー研修をおこないました!

午前中はアイスブレイクタイム!

・割り箸 ・テープ ・あめ玉だけで、"どれだけ高くタワーを作れるか"にチャレンジしたり、感情を当てるゲームで大盛り上がり!

学年の垣根をこえて、1~3年生までしっかりと仲を深めることが出来たと思います。

午後は、真剣モードに...

「校則」「行事」の2つのチームに分かれて、学校をもっとよりよくするためにはどうしたらいいか、グループでアイデアを出し合いました。

話し合いはどんどん盛り上がり、最後には実際に行動するためのプランまでバッチリ考えました!

これからもHR役員&生徒会執行部で力を合わせてみんながもっと学校を楽しく過ごせるよう、目指して頑張っていきましょう!

a95f514b-d6f9-4b1d-bce5-917d382d92fa.jpg3e03c5c9-aaba-4f3a-aa55-4c912514e522.jpgIMG_1462.JPGIMG_1448.JPG1336938e-7ef3-4f1f-ac10-ab1d1fa18d74.jpg

新入生歓迎競技大会

| コメント(0)

新入生歓迎競技大会、無事終了しました!

多くの生徒が笑顔で参加してくれました。競技はバレーボール、ドッヂボール、モルックの三つ。どの競技も白熱した戦いが繰り広げられ、応援にも熱が入り、会場は終始賑やかな雰囲気に包まれていました。

バレーの優勝チームは最後に先生チームとのエキシビションマッチが実現され、生徒も先生も楽しそうに競い合っていました。

参加した新入生の皆さんも、先輩や先生達との交流を通じて少しずつ学校生活に馴染んでもらうきっかけになったでしょうか??

大きなケガや事故もなく、無事に終えることが出来ました。

運営を手がけてくれた生徒会執行部の皆さんもお疲れ様でした!

これからの学校生活も、元気に楽しく一緒に盛り上げて行きましょう!

IMG_4727.JPGIMG_4389.JPGIMG_4380.JPGIMG_4360.JPGIMG_4170.JPG

4月9日 対面式・HR任命式・部紹介

書道部.JPGのサムネイル画像部紹介.JPG男バレ.JPG

1年生がはいってきて、2日ほど経ちました!

授業では自己紹介やオリエンテーションがたくさん行われています。HR役員も決まり、対面式と、2・3年生からの部活動紹介が体育館にて行われました。

各クラスの1年生の挨拶はこれからの学校生活に少し不安もあるような、でも楽しさでわくわくしている子、すこし恥ずかしそうな子など、賑やかな学校生活になりそうですね!

部活動紹介の2・3年生たちも各部の特色がでてて、とても盛り上がりました!

入学式

| コメント(0)

祝・入学 MSJにようこそ

入学式

4月7日、本校において令和7年度の入学式が行われました。

  海洋科学科 19名

  生物生産科 25名

  食と環境科 28名

  生活福祉科 41名

  商 業 科 37名  計150名

 新しい制服に新しい環境、新しい友だち、本校の校訓『自立・創造・躍進』のもと、本校で学びながら自身で考え、チャレンジして夢に向かって頑張って行きましょう!

 保護者の皆さま、地域の皆さま、MSJの一員として生徒・教師ともに学業・部活・行事等、様々なことに取り組んでいきます。ご指導・ご協力のほどよろしくお願いします。

【生物生産科 植物類系】

生物生産科、第2農場の "ひまわりめいろ" オープンします。

DSCF7167.JPG

生物生産科の植物類系 2,3年生が協力して、コースやクイズ、インスタ映えスポットを作りました。

DSCF7168.JPGDSCF7170.JPGDSCF7175.JPG

DSCF7171.JPG

タイトルなし.jpg

令和7年5月24日(土)10:00からオープンします。(※5月22日現在、一分咲きです。)

宮古総合実業高校 第2農場(沖縄県宮古島市平良字下里1785)まで是非、お越し下さい。

以下の日程で三者面談を行います。

期間:5月22日(木)~29日(木)
対象:全生徒

おしらせ、教室配置図・駐車場の案内、三者面談資料を下記に載せておきます。
ご確認ください。

なお、面談資料はPDFで閲覧することになります。
お子様の学校用端末を使用しますので併せてご準備ください。
(スマホでは画面が小さすぎて見えにくいため)

三者面談のお知らせ( PDF ・ JPG )
1年生面談資料  ( PDF )
2年生面談資料  ( PDF )
3年生面談資料  ( PDF )
教室配置図・駐車場( PDF ・ JPG )